権治

Top Gallery コインケース ダイヤモンドパイソン バネ式コインケース
  • ダイヤモンドパイソン バネ式コインケースダイヤモンドパイソンを使用して権治オリジナルのバネ式コインケースを製作
  • ダイヤモンドパイソン バネ式コインケース片手で開閉ができコインが立つ高さにサイジングしているので使い勝手抜群
  • ダイヤモンドパイソン バネ式コインケースダイヤモンドパイソンとピッグスエードを貼り合わせて強度を出しております
  • ダイヤモンドパイソン バネ式コインケースシンプルでコンパクトにこだわり誕生したコインケース
  • ダイヤモンドパイソン バネ式コインケース使い込むほどに飴色に経年変化してゆくエイジングを楽しんでいただけ
  • ダイヤモンドパイソン バネ式コインケース同じダイヤモンドパイソンでも使う部位やカラーでいろいろな表情がございます
アイテム名 ダイヤモンドパイソン バネ式コインケース
作成日 2016-08-01 09:30:49
アイテム種類 コインケース
素材(レザー) パイソン
カラー ホワイト
定番/オーダーメイド 定番 (レザーカラー変更、ステッチカラー変更、)
本体サイズ 横幅52mm×縦幅102mm×厚み5mm
その他仕様 素材
ダイヤモンドパイソン、蛇革、フルベジタブルタンニン鞣し、ピッグスエード
ラクダ革、タンニンレザー、ビニモ糸、エクセラファスナー
 
機能
・コンパクトコインケース
■こだわり■
 
gonzi人気のバネコインケースをダイヤモンドパイソンを使用して制作させていただきました。

かなりコンパクトなコインケースですが
大容量で使い勝手がよく、ワンアクションでコインの出し入れができます。

レジの前でもたつくことなくスマートに受け渡しができる優れもの。

美しい鱗模様が特徴のダイヤモンドパイソンを使用して
天然のうろこ感は白金の下部からでも感じ取っていただけます。

革素材として加工されたダイヤモンドパイソンはとても丈夫で、
ながくお使い頂くことでの経年変化も楽しめる皮革です。

革のカット方法で模様の現れ方が違ってきます。
ベリーカット(腹割り)、バックカット(背割り)と二種類あり


外観の革色、内側の革色、縫製の糸色、ファスナー金具色、ファスナー布の色、名前やイニシャルの刻印、刻印位置など、

全ての仕様をお客様にお選びいただき制作することができます。

まさに世界に一つだけ、お客様の完全オリジナルのレザーアイテムを作り上げることができます。

オーダーメイド財布ならではの各素材仕様をお選びいただく楽しさ、贅沢感を感じていただけると思います。

権治は京都醍醐の工房にてオーダーのレザーアイテムの制作を承っております。
気になるアイテムがございましたらお気軽にお問い合わせください。


Oniine Shopで見る
一覧へ戻る

∨お気に入りの一品を作ろう!∨

オーダー制作のご注文はコチラ

※詳細が未定でもお問い合わせいただけます

RECOMMEND

レザーについて詳しくはこちら メンテナンスページはこちら
レザーショップ革工房 権治(gonzi)
  • TOP
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • ONLINE SHOP
  • 友だち追加
facebook instagram

© 2010-2022 gonzi

他のコインケースを見る Online Shop